
「どんな未来を実現したいだろう?」
どんな自分になりたくて、
どんな技術を身につけて、
どんな考え方を大切にして、
どんな人に囲まれていたいだろう。
実現したい未来の方向性がぼんやりとでも浮かんできたら、
大切なことは、そこに向かって一歩ずつ歩みを進めること。
どんなに素晴らしい未来をイメージできたとしても、
実現できるかどうかは毎日の行動次第。
頭でイメージするのと同時に実際に行動に移すことが大切です。
なんてことだ。
私の計算が正しいなら
今は2015年10月21日のはず。
未来がついに来た。
予想とは違うが、それでいいんだ。
君の未来にはまだ可能性があるってことだから。
未来は自分で作るものだぞ。
毎日を大切にな。
ー バック・トゥ・ザ・フューチャー
たとえ思い描いていた未来を実現できなくても、
後ろを振り返ってみれば、
大きな成長を実感することができます。
重要なことは、
誰かの目を気にしたり、笑われたり、
批判されることを恐れて、
小さくまとまった
自分らしくない夢を思い描くことではなく、
「どんな未来を実現できたら最高だろう?」
と、自分の可能性を広げること。
その夢を思い描くだけでわくわくし、
動かずにはいられない夢を描き、
その夢に向かって毎日を丁寧に過ごすことが大切
未来は自分でつくるもの。
理想の未来を思い描き、
その夢を実現するために一瞬一瞬を積み重ねましょう。
5,000人の読者が購読中のメールマガジン!
![]()
無料のメールマガジンに加えて、
講演会やセミナーでお伝えしている子どものやる気を引き出す5つの方法を「誰でもすぐに実践できる」ようにシンプルなかたちでお届けしています。ぜひこちらもお受け取り下さい!
オンラインスクールでさらに学びを深めませんか?
すぐに学びたい!というあなたには、
いつでも、どこでも、好きなときに学べるオンラインスクールを用意しています!
ぜひこちらで学びを深めて、子どもとの関わり方をより良いものにしましょう!
