こんにちは、仙台のあゆみん(鈴木あゆみ)です。
3月22日(月)、仙台にてインストラクター養成講座を開催しました。
今回仲間に加わってくださったのは、同じく仙台在住の「はるひ」さん。
実は2018年8月に、東京でのアクティビティ講座で一緒になった間柄。
ご縁があって仙台に転勤となり、
「インストラクターになりたい!」とのご希望をいただき、
今回の開催となりました。
「事前のオンライン学習+1日講座」となってからは初の開催。
トレーナーとしても新たなチャレンジでしたが、
「やっぱりしつもんはいいな」と感じた時間でした。
***
ちなみに当日の流れをお伝えすると
10:00〜 ご挨拶・自己紹介・今日の流れ
10:15〜 コンテンツ体験
まずはコンテンツをそのまま体験します。
・アイスブレイク
・ゴールを決める
・メガネシート
・自分らしさ発見
・WISHリスト
・やる気の気球
・タイムマシンシート
・(壁を越えよう)
・サポートマップ(大人向け)
・シャンパンタワーの法則
・(カウントゲーム)
・(プレッシャーを味方にする)
・学びを振り返る
・(チャレンジリスト)
未来のインストラクターさんは午前のみ。
お子様連れということもあり、少人数での開催でした。
12:15〜 お昼休憩
13:10〜「しつもんだけ」を体験する
・しつもん作戦会議カード
・THINK 30「しつもんするだけ」でどのような効果があるのかを体験します。
13:45〜 インストラクター10ヶ条
私たちが大切にしている、インストラクターとして必要なマインドをシェアしていきます。
休憩
15:15〜 コンテンツを掘り下げる
1つのワークに対して、
なぜそれをするのか?
どんなエピソードがあるのか?
このワークのポイントは?
など、実際に講座を行う時をイメージして掘り下げていきます。16:20〜 ロールプレイング
いよいよ実際にワークを練習してもらいます。
ファシリテーターになりきって楽しみましょう。17:40〜 今後の活動について
・みらいしつもん/ゴールデンサークル2人組になり、一緒に未来をのぞいてみましょう。
18:00 まとめ・振り返り・認定証授与
1日を振り返り、今後どのように活かしていきたいかを伝え合います。
認定証をお渡しして、今後の流れについての説明を聞いて終了です。
お疲れ様でした!
いい笑顔です!
女子バレー部の監督&教師なので
「今後の活動に活かします」とのこと。
楽しみですね。
***
時間配分はトレーナーさんや受講人数によって変わってくるかもしれませんが、
だいたいこのような流れになります。
再受講の「ゆみさん」と3人で行ったインストラクター10ヶ条は、
それぞれについてのエピソードをシェアしたり、
「『期待』と『信じる』にはどういう違いがありますか?」といった
深いところまで一緒に考えていったり。
どんな答えも正解
わからないも正解
相手の答えを受けとめる
大切にしている3つのルールがあるからこそ、
互いに安心して発言ができる。
これまで何度も講座を開催してきましたが、
3つのルールと10ケ条の大切さを改めて実感し、
とても実りある時間でした。
*** ご感想紹介(抜粋) ***
・緑とお茶がテーブルにあってホッコリしました。子ども連れでの参加にも快く受け入れてくれて安心しました。
あゆみんが話してくれるエピソードにグッときて、感情がゆさぶられたり考えたりさせられる場面がありました。
楽しく学びの多い時間をありがとうございます。
・あゆみさんのファシリテートで自分の思考を深めることができました。
自分の色を少しずつつけて、楽しんで講座をやっている姿を見せたいです。
*****************
「ぼくには届けられない人がいます。
まずは身近な人に。
そして、より多くの人が自分らしく輝くきっかけを
ともに作っていきましょう。
ありがとうございます!」
これは事前のオンライン講義で
代表の藤代圭一さんがお伝えしていることなのですが、
トレーナーの手元に教材が届く時、
ワークブックと一緒に添付されているメッセージでもあります。
あなたがインストラクターになったら、
私には届けられないけれど、あなただから届けられる人がいる。
あなたにしか届けられない人がいる。
あなたを待ってる人がいる。
きっと、そうだと思うのです。
インストラクターになると、今後更新の義務はありませんが、
オンラインでの勉強会(お酒OKの雑談会も♪)や
藤代さんの講座アシスタントなどに参加しながら
学びを深めることができます。
あなたの住んでいる場所から参加できる、
オンラインでの養成講座も増えてきました。
少しでもしつもんメンタルトレーニング・インストラクターにご興味がある方は、
是非募集中のトレーナーさんに問い合わせてみてください!
私もまた開催したいと思います。
(次はオンラインでと企画中)
ご参加いただきました皆さん(&お子様たちも♡)に心から感謝いたします。
ありがとうございました!
次は、あなたの番です♪
仙台より♡を込めて
あゆみんより
***
あゆみんへのご質問・開催希望のお問い合わせはこちらから。
泣いて喜びます。