新年あけましておめでとうございます!
目に見えるモノから、
目に見えないモノまで、
僕らは多くのものを欲します。
けれど、
「自分は何を大切にするのか?」
その答えがわからないままだと、
手に入れては「違った!」と、
手放すことをくり返してしまいます。
大リーグ移籍を目指す田中将大選手について
意見を求められた松井秀喜さんは
「この球団でやりたいと
強烈な願望を抱いている人もいるでしょうし、
弱いチームを強くしたいという人もいるでしょう。
お金にこだわる人もいると思う。
自分が何を大切にするのか。それだけです」
と答えていました。
「自分は何を大切にするのか?」
あなたは
何を大切にしていますか?
今朝、原子記号を題材にしたゲームで
9000万円を売り上げた小学6年生の男の子が
「自分の大好きなことで
多くの人に喜んでもらえて、
仕事になるなんてほんとに嬉しい」
と答えていました。
彼に改めて「仕事とは何か?」を
教えてもらった気がします。
僕自身は2014年も微力ながら
「1人でも多くの子どもたち選手が
その子らしく輝くために、
できることは何だろう?」
このしつもんに1年間、
答え続けていきたいと思います!
本年もどうぞ宜しくお願い致します!
2014年
しつもんメンタルトレーニング主宰
藤代圭一
2014年、大切にしたいこと。
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。