「もしも」を使って子どもたちと未来の準備をしよう。

 


「もし、自分が日本代表選手だったら、
どんな時間の使い方をする?」



コートジボワール戦での敗北を受け、
日本代表選手は明日のギリシャ戦で
結果を求められています。


勝たなければ、
グループリーグ突破はできませんし、
3試合目のコロンビア戦が
消化試合になってしまいます。



けれど、
こんな状況を子どもたちの
力に変えることができます。


それが、疑似体験。



「もし、自分だったら…」


を、自由に想像することで、
将来おなじような状況に
出会ったっときに、
余裕をもって対応することができます。


実際に子どもたち選手に聞いてみると、

「みんなで話す時間をつくる」

「1日オフにする」

「どこが悪かったのか、
 どこが良かったのか探す」


「次勝たないと行けないことを
 みんなで確認する」


という答えが返ってきました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


子どもが「大人社会」の
「疑似体験」をすることが、
一つの教育だと思った。
ーキッザニア

                  ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




多くの大人が
「本を読みなさい」というのは、

人の一生を
疑似体験できるから。


数時間でその人の一生を
間接的に体験し、


「自分だったらこうしよう」

「こんな大変なことが起きたら、
 自分だったらどうするだろう?」


と自分自身に問いかけ、
考える機会を持ち、
力に変えることができます。






映画を見て、
その世界に入り込む。

マンガや小説を読んで、
その世界に入り込む。

そして、
実際にいま起こっている
スポーツの世界に入り込む。


「もし、自分だったら
どうする?」



子どもたち選手と
「もしも」を一緒に体験しましょう。



もうお試しになりましたか?

しつもんで子どもやる気を引き出すコツを

無料でプレゼントしております。

 

こちらからどうぞ。

http://shimt.jp/gift/5step.html

 

ぜひあなたのSNSでシェアしてください!