
子どもたち選手の不安を解消する方法
「こんなことが起こったらどうしよう」
「もし、失敗したらどうしよう」
「すごく大切な試合だから
絶対に負けたくない」
僕らも子どもたち選手もついつい、
未来に想いを馳せて、
悩みや不安を
ふくらませてしまいます。
それと同時に、
「前も負けたから、
今日もきっと勝てないよ。」
「今まで1回も成功していないから、
今日もきっと失敗する。」
というように、
過去の自分にとらわれ過ぎて、
自信を失ってしまうこともあれば、
「前回勝ったから
きっと今日も勝てる」
「今まで失敗したことがないから、
今日もきっと成功する」
といったように、
過去の栄光だけを頼りに、
準備を怠る、
ということもあるかもしれません。
大切なこと。
それは、
過去も未来も断ち切って、
「いま」を大事にすること。
いまここ、
に集中することが
すごく大切です。
反対に言うと、
いまの自分の行動や感情は
100%自分で選択することができますよね。
道路が混んでいても、
イライラするかどうかは
自分で選択できますし、
試合に負けていたとしても、
その時、その瞬間の行動は
子どもたち自身が
変化させることができます。
これまで本当に
いいサッカー人生を送ってきた。
でも、それは昨日までの話。
今日もすぐに過去になる。
この瞬間をどんな一日にして、
どう自分を高めるか。
僕はそれだけを考えていたい 。
- 三浦知良(サッカー選手)
大切なことは、
いまここに集中すること。
いまの行動は
理想の未来に近づく行動か
どうかを
自分に問いかけることが
とても重要ですよね。
ぜひ、
子どもたち選手と、
「いま」の時間を
大切にしましょう。
>>>いま、の時間を大切にしていますか?