変化の時代に生き残るために必要なメンタリティとは?

DSC_4972

 

選手が具体的な目標を設定して、それを達成するための行動計画を立てることで、
自分がなりたい姿に近づくことができるという内容の記事です。

選手にとっては、自分がなりたい選手像を明確にすることが重要ですが、
そのためには抽象的な目標から徐々に具体的にしていくことが必要です。

この記事では、具体的な目標設定の方法について紹介しています。
是非、選手の方々に役立てていただければ幸いです。

 

 

選手自身が
「こんな選手になりたい」という目標をたて、
その目標を実現するために、
毎日の行動プランをつくって実践していくことで、
なりたい姿に近づくことができます。

けれど、
選手に対して単刀直入に

「目標は何?」
「半年後にどうなっていたい?」
「1ヶ月後はどう?」

と問いかけても、
普段から考えていなければ、
すぐの返事や具体的な答えは
あまり期待できません。

もし、
1ヶ月後の理想の自分の姿を
選手に考えて欲しければ、
いきなり聞かないこと。

もうちょっと視野を広げて、
順を追って小さくしていくことで
選手も考えやすくなります。

たとえば、
まずは大きく抽象的に。

「なんでも叶えられるとしたら
 何を叶えたいですか?」

その答えを
たくさん書き出してもらいます。

一生のうちに叶えたいことや、
行ってみたいところ、
身に付けたい技術や欲しいもの。

なんでもOKで書き出してみる。

(ちなみにこのしつもんは、
 選手の無意識が表面化するので
 とてもおすすめです)

そして今度は、
対象のスポーツに絞ってみます。

「どんなサッカー選手になれたら
 最高ですか?」

この時点でだいぶ絞れますが、
選手の中には

「1ヶ月で、
どれくらいうまくなれるのか」

という時間の捉え方が
感覚的につかめていない選手も
多いかもしれません。

ですので、
ちょっとずつ逆算し、
具体的にしていきます。

「30歳のときには
 どんな選手になっていたい?」

「20歳のときはどう?」

「中学を卒業するときにはどうなっていたい?」

「1年後はどうかな?」

「半年後は?」

「3ヶ月後は?」

そして、
ここでようやく、
本来聞きたかったしつもんです!

「1ヶ月後はどんな選手になれたら
 最高ですか?」

「そのために、
 毎日できることはなんだろう?」

とにかく具体的に動いてごらん。
具体的に動けば具体的な答が出るから 。
ー相田みつを

目標が具体的であり、
イメージしやすければ、
日々の行動も具体的になります。

「1ヶ月後にはたくさんゴールを決める
 選手になっていたい」

という選手と

「1ヶ月後には必ず、
 1試合1ゴール決める選手になっていたい」

という選手とでは、
毎日の過ごし方が変わってきます。

目標を具体的にするには、
具体的にしやすい考え方を教えてあげること。

抽象的なところから
だんだんと順を追って、
具体的にすることで
頭の中の整理をすることができます。

選手と一緒に、
具体的な目標を決め、
毎日の行動に活かしましょう。

 

◎まとめ

  1. 選手は、自分自身の目標を具体的に設定し、その実現のための行動プランを立てることが重要。
  2. 選手にとって、目標を具体的に設定することは、日々の行動につながるため大切である。
  3. 目標を具体的に設定するには、まずは大きく抽象的に考え、順を追って小さく具体的にすることが有効。
  4. 目標が具体的になれば、日々の行動も具体的になるため、目標を達成しやすくなる。
  5. 選手と一緒に具体的な目標を設定し、毎日の行動に活かすことが大切である。

 

5,000人の読者が購読中のメールマガジン!

無料のメールマガジンに加えて、
講演会やセミナーでお伝えしている子どものやる気を引き出す5つの方法を「誰でもすぐに実践できる」ようにシンプルなかたちでお届けしています。ぜひこちらもお受け取り下さい!

 

オンラインスクールでさらに学びを深めませんか?

すぐに学びたい!というあなたには、
いつでも、どこでも、好きなときに学べるオンラインスクールを用意しています!
ぜひこちらで学びを深めて、子どもとの関わり方をより良いものにしましょう!

 

 

 

 

>>> ブログの記事をダウンロードできます(PDF)

 

 

 

ぜひあなたのSNSでシェアしてください!