大切な大会で負けた後
どんな言葉をかけるべきか?
どんな言葉が良くて、
どんな言葉が悪いのか。
正直、僕にもわかりません。
けれど、
たったひとつだけ考えたいことがあります。
それは、
これは誰のための言葉だろう?
ということです。
自分の気持ちだけでなく
選手の立場や願いを考えて
紡ぎ出す言葉が重要です。
「大切な大会で負けた後、
どんな言葉をかけてあげたら
いいんですか?」
1年間目標にしていた
大切な大会で負けてしまったとき。
あなたなら選手達にどんな声をかけますか?
「大丈夫」
「まだ終わったわけじゃないよ」
「よくやった」
「おつかれさま」
どんな言葉が良くて、
どんな言葉が悪いのか。
正直、僕にもわかりません。
けれど、
たったひとつだけ考えたいことがあります。
それは、
これは誰のための言葉だろう?
ということです。
自分を基準とした、
自分が伝えたいだけの言葉なのか。
それとも、
選手のことを想って、
考え抜いた末の言葉なのか。
「どんな言葉か?」
よりもそうした気持ちや想い、
伝えるときの姿勢が
子どもたち選手に届くのかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
我らの最大の名誉は、
一度も失敗しないことではなく、
倒れるごとに起きることにある。
ーオリバー・ゴールドスミス
■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「何を言おう?」
ではなく、
「子どもたち選手は
どんな気持ちになりたいだろう?」
「どんな言葉を
伝えてほしいだろう?」
子どもたち選手の立場にたって、
紡ぎだした言葉であれば、
必ず心に届くはず。
子どもたち選手の心に届く言葉で
伝えましょう。
◎まとめ
- 大切な大会での敗北後、選手にどのような言葉をかけるかが問われる。
- その言葉が誰のためのものかが重要。
- 自分の気持ちだけでなく、選手の立場や願いを考えて言葉を選ぶべき。
- 選手が望む気持ちや必要な言葉を共感を込めて伝えることが大切。
- 選手の心に響く言葉を選ぶことが、選手の成長や復活に繋がる。
5,000人の読者が購読中のメールマガジン!
無料のメールマガジンに加えて、
講演会やセミナーでお伝えしている子どものやる気を引き出す5つの方法を「誰でもすぐに実践できる」ようにシンプルなかたちでお届けしています。ぜひこちらもお受け取り下さい!
オンラインスクールでさらに学びを深めませんか?
すぐに学びたい!というあなたには、
いつでも、どこでも、好きなときに学べるオンラインスクールを用意しています!
ぜひこちらで学びを深めて、子どもとの関わり方をより良いものにしましょう!