スポーツでもお仕事でも
相手の立場を理解しようとすることが
とても大切です。
スポーツでも同様で、
「相手はどんなプレーをされたら嫌かな?」
と考えることで
適切なプレーができるかもしれません。
しかし、効果的な方法は
「直接、相手に聞く」ことです。
対戦相手やチームメイトに対して、
「どうされると嫌だった?」
と聞くことで相手の立場を知り、
次のプレーに活かすことができます。
お互いの頭の中を交換して成長しましょう。
お仕事でも
「お客様の立場に立って考えましょう」とよくいわれるように、
相手の立場に立って考えてみることで、
より適切な行動やアイデアが見つかることがあります。
これは子どもたちのスポーツでも
もちろんおなじです。
「相手はどんなプレーをされたら嫌かな?」
「何が苦手だろう?」
お仕事では
喜んでくださることをイメージするのと反対に、
スポーツでは相手が嫌がることをイメージすることで、
より適切なプレーの判断につながるかもしれません。
けれど、
「相手の立場に立って考える」ことよりも、
もっと効果的な方法があります。
それは、
「直接、相手に聞く」ことです。
考えるだけでは、
自分の頭の中にある枠を抜け出すことは難しく、
本当の意味で相手の立場に立つことはできません。
ですので、
言葉に出して相手に聞くことが
とても効果的です。
人の意見はまず感心して聞く心を持つ。
そこから何かヒントも得られ新しい発想も生まれてくる。
ー松下幸之助
例えば、
対戦相手のチームに試合後に聞いてみる。
「どうされると嫌だった?」
そうすることで、
相手の考えを知ることができます。
対戦相手が難しければ、
フォワードの選手はゴールキーパーの選手に聞いてみる。
「どんなシュートが嫌だった?」
「あの場面はどうされるのが嫌だった?」
「僕の癖はなんだと思う?」
頭の中の考えやイメージを交換することで
「次はこうしよう!」というやる気とアイデアが生まれますし、
「次も思うようにやらせないぞ!」と工夫をして、
お互いに成長することができます。
お互いの頭の中を交換して、
成長するきっかけを作りましょう。
◎まとめ
- 相手の立場を想像することで、適切な行動ができる。
- ただ考えるだけでは限界があり、効果的な方法は直接相手に聞くこと。
- 試合後に対戦相手に直接意見を求めることで、相手の立場や考え方を知ることができる。
- チーム内でもお互いの考えを交換することで、新たなアイデアややる気を生み出せる。
- お互いの成長に繋がるために、相手の立場を理解し合い、コミュニケーションを深めることが大切。
5,000人の読者が購読中のメールマガジン!
無料のメールマガジンに加えて、
講演会やセミナーでお伝えしている子どものやる気を引き出す5つの方法を「誰でもすぐに実践できる」ようにシンプルなかたちでお届けしています。ぜひこちらもお受け取り下さい!
オンラインスクールでさらに学びを深めませんか?
すぐに学びたい!というあなたには、
いつでも、どこでも、好きなときに学べるオンラインスクールを用意しています!
ぜひこちらで学びを深めて、子どもとの関わり方をより良いものにしましょう!