輝け! 子供たちのプレッシャーに光を灯す方法

心に灯りを

 

グラウンドやピッチの周りでは
「集中しろ!」
「びびるな!」
「プレッシャーに負けないで!」
という言葉がよく聞かれます。

プレッシャーは一体どこからやってくるのでしょうか?

不安や恐怖は
見えないものに対して
より強くなります。

プレッシャーを感じると
身体が反応し、不安が増すものです。

しかし、その正体は何なのでしょうか?

外部からくるものなのか
自分自身がかけているのか
その正体を知ることで
心の闇が明るさを取り戻します。

明かりを灯して
選手たちの心を支えましょう。

 

 

人間を不安にするものは、
物事そのものではない。
物事に対する見解が人間を不安にさせる。
ーエピクテトス (古代ギリシャの哲学者)

グランドやピッチのまわりでは
「集中しろ!」
「びびるな!」
「プレッシャーに負けないで!」
という言葉がよく聞こえてきます。

そもそも、
プレッシャーはどこから
やってくるんでしょう?

僕のおじいちゃんの家は
隣の家まで100mはある田舎でしたが、
きれいな川と、
当時住んでいた
名古屋とのコントラストが心地よく、
お小遣いももらえますし(笑)、
3ヶ月に1度は「連れて行って!」と
せがんでいたのを覚えています。

でも、
ひとつだけ嫌なことがあったんです。

それは「トイレ」

おじいちゃん家のトイレは
汲み取り式の「ポットン便所」だったので、
トイレが外にあるんです。

なので、
夜にトイレへ行くのが怖いんですよ。

近くに干してある
白いタオルが揺れていたり、

秋の時期だと、
すすきの音が聞こえたりして、

「幽霊だ、絶対。」

と思えるほど、
トイレが怖かったのを覚えています。

でも、
朝を迎え、
太陽が出たところで
確認してみると、
どうってことない、
ただのタオルですし、すすきなんです。

これは
子どもたち選手の心の状態でも
おなじことがいえます。

僕らは見えないものが
やっぱり怖い。

正体がわかんないと
不安になるものです。

心の中が暗くて
何も見えずに
不安は更に高まるばかり。

なので、
明かりを灯す必要があるんですよね。

足が震える。
手足が冷たい。
頭がぼーっとする。
心臓がバクバクする。

プレッシャーを感じると
身体に反応がでてきます。

けれど、
そのプレッシャーは
どこから来ているのか?

会場や天候、
審判のジャッジや声援といった
外側から来ているものなのか?

それとも、
うまくやらなくちゃいけない、と
自分が自分にプレッシャーを
かけているのか?

その正体がわかれば、
視界がぱぁーっと開き、
心の中の暗闇も明るくなってきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人間を不安にするものは
物事そのものではない。
物事に対する見解が
人間を不安にさせる。
ーエピクテトス (古代ギリシャの哲学者)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

目の前が真っ暗に見えて
不安になっている選手の心に
明かりを灯してあげましょう。

それは、
話を聴くことや
そばに寄り添うことや
質問をすることかもしれません。

アドバイスすることや
じっと信じることや、
本を紹介することかもしれません。

不安で心の中が暗くなっている
子どもたちに明かりを灯してあげましょう。

 

◎まとめ

  1. プレッシャーや恐怖を感じるのはめずらしいことではない
  2. 話を聴くことや、そばに寄り添うことで軽減する場合もある
  3. プレッシャーを感じると、身体にさまざまな反応が起こる
  4. 正体を知ることで、心の闇が明るくなり、不安が軽減される
  5. 他者の支援や理解、アドバイスなどを通じてサポートすることが大切

 

5,000人の読者が購読中のメールマガジン!

無料のメールマガジンに加えて、
講演会やセミナーでお伝えしている子どものやる気を引き出す5つの方法を「誰でもすぐに実践できる」ようにシンプルなかたちでお届けしています。ぜひこちらもお受け取り下さい!

 

オンラインスクールでさらに学びを深めませんか?

すぐに学びたい!というあなたには、
いつでも、どこでも、好きなときに学べるオンラインスクールを用意しています!
ぜひこちらで学びを深めて、子どもとの関わり方をより良いものにしましょう!

 

 

 

 

>>> ブログの記事をダウンロードできます(PDF)

 

 

ぜひあなたのSNSでシェアしてください!