集中力を高めるためには、切り替えることが大切です。
集中力が高いと思われる人は、ひとつのことに没頭しているイメージがありますが、
それと同様に、複数のことをサクサクと切り替えられる人もまた、集中力が高いといえます。
日常生活や練習の中でも、
集中の対象を切り替えることで、より集中力を高めることができます。
例えば、ゲームから宿題、テレビから夕食、読書からお風呂、休憩から練習など、
様々な場面で切り替えの練習をすることが大切です。
海外の選手もこの切り替えに長けており、
その例を紹介しながら、自分自身の集中力を磨く方法を考えていきましょう。
「集中力を高めたい?
なら、切り替える練習をすることだよ」
集中力が高い人というと、
何かひとつのことをずっとやり続ける、
というイメージがあるかもしれません。
けれど、
それとおなじように、
あれこれと様々なことを
パッパッと切り替えてやれる人もまた、
集中力が高いといえますよね。
そう考えてみると
日常生活や練習の中でも、
磨けるポイントがたくさん見つかります。
たとえば、
ゲームから宿題、
テレビから夕食、
読書からお風呂、
休憩から練習
といった具合に、
集中の対象を切り替える素早さを
磨くことができます。
海外の選手はこの切り替えがとても得意。
ポルトガルで対戦をした
アトレティコ・マドリードのの選手たちは、
ホテルで水着を持ち出しビーチに直行。
けれど、
翌日の決勝戦には
プロ選手の顔つきで
しっかりと試合に入っていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分の運命は自分でコントロールすべきだ。
さもないと、
誰かにコントロールされてしまう。
ー ジャック・ウェルチ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
赤毛のアンの原作者である、
ルーシー・モード・モンゴメリは、
郵便局や新聞社で仕事をしながら、
空いた時間に原稿を書いていたそうです。
休憩時間にパッと切り替えて
集中して原稿を書くことで、
あの「赤毛のアン」が生まれました。
パスやシュートでも、
練習した技術しか
試合では発揮できないように、
試合中に「切り替えろ!」といわれても、
切り替える練習をしていなければ、
いざというときに
力を発揮することはできません。
「5分後に、ゲームをやめて、
宿題をしよう」
「10分間休憩したら、
次の練習にとりかかろう!」
「何分後につぎの集中したいことに
切り替えよう?」
子どもたち選手と
日々の生活や練習の中で、
パッパッと集中する対象を
切り替えるトレーニングをして、
集中力を磨きましょう。
◎まとめ
- 集中力を高めるには、切り替えるトレーニングが必要です。
- 集中力が高い人は、複数のことに素早く切り替えることができます。
- 日常生活や練習の中で、切り替える対象を変えることで集中力を磨くことができます。
- 休憩時間に切り替えて集中することで、ルーシー・モード・モンゴメリの「赤毛のアン」のような作品が生まれることがあります。
- 子どもたち選手は、練習や日常生活の中でパッパッと集中対象を切り替えるトレーニングを行うことで、集中力を磨くことができます。
5,000人の読者が購読中のメールマガジン!
無料のメールマガジンに加えて、
講演会やセミナーでお伝えしている子どものやる気を引き出す5つの方法を「誰でもすぐに実践できる」ようにシンプルなかたちでお届けしています。ぜひこちらもお受け取り下さい!
オンラインスクールでさらに学びを深めませんか?
すぐに学びたい!というあなたには、
いつでも、どこでも、好きなときに学べるオンラインスクールを用意しています!
ぜひこちらで学びを深めて、子どもとの関わり方をより良いものにしましょう!