サカイクさんにて 連載2回目の記事が掲載されました!
サカイクさんにて 連載2回目の記事が掲載されました! 僕ら自分自身が満たされていないと、 良いしつもんも「尋問」になってしまいます。 ぜひ、 自分自身を満たす、も 大切にしましょう! お読み頂けたら嬉しいです! http…
サカイクさんにて 連載2回目の記事が掲載されました! 僕ら自分自身が満たされていないと、 良いしつもんも「尋問」になってしまいます。 ぜひ、 自分自身を満たす、も 大切にしましょう! お読み頂けたら嬉しいです! http…
しつもんメンタルトレーニングでは ワークショップを主催して下さる方を募集しております。 「わたしの街にも来て欲しい!」 「うちの地域でも開催したい!」 など、お気軽にお問い合わせください! 「1人でも多くの子どもたち選手…
お母さん、お父さんに質問です。 「子育て」ってよくいいますが、 子育てって、具体的に何をすることだと思いますか? ・ごはんを食べさせて大きくすること? ・大人としてのマナーやルールを教えること? ・十分な知識を身に付けさ…
「みんな、練習ではもっとできるのに・・。」 これは数年前に サッカーのコーチをしていた頃の僕の悩みでした。 子ども達が自分で考えて、行動することができない。 練習ではできるのに、試合になるといつものプレーが…
こんにちは、藤代です。 フィンランド、デンマーク、 パリ20区、オランダ、ドイツ。 教育分野が有名な これらの国の文化や方法を 来年はもっと実際に体感しに 行きたいなと思っています。 本やインターネットで 手法を知る事は…
大阪に来ております! 東京も暑いですが、 大阪も負けていませんね(笑) 9日火曜日にお茶会を開催します! もし良かったら、ご一緒しませんか? 3年前に、 しつもんとメンタルトレーニングで 子ども達の考える力を引き出す活動…
本当はもっとできるはずなのに。 これは僕が数年前にサッカーのコーチをしていた頃の僕の悩みです。 子ども達が自分で考えて、行動することができない。 練習ではできるのに、試合になるといつものプレーができない。 なんでだろう・…
先日行った親子ワークショップでこどもたちから 嬉しい感想を頂きました。 「夢ってこうやって叶えるんだ!って 道筋がわかりました。」 「改めて、自分の夢がわかりました!」 この後に、夢に向きあう時間をしっかり作ってますよ(…
日曜日に府中のサッカースクール、 FSCさんとコラボワークショップを開催させて頂きました♪ プロサッカー選手を夢みるこどもたちと、 そのお父さんがご参加下さり、 とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。 今回のテーマは …
少年トーマス君の夢は、 パイロットだった。 小さな頃から大切にしてきた夢だった。 しかし、大人は 少年の夢をこわしてしまった。 「君のような勉強が苦手な子に パイロットは無理だ」 トーマス少年は傷ついた。 大人はさらに彼…
こどもが自分の話を あまりしてくれない。 宿題に自分から率先して 取り組んでくれたらいいのに。 もし、あなたがそう思っていたら お手伝いが出来るかもしれません。 なぜならば、 ぼくも同じような想いをしてきたからです。 サ…
震災から早1ヶ月が経ちました。 今日も茨城沖で余震があったように、 まだまだ余談を許さない時が流れています。 震災後、 電気が点く幸せ、 目的地まで行ける交通網、 なにより 支え合う人のつながりに 感謝をしている毎日です…