
今日は藤代さんからのメールを読んで、
『HOW』を使って、今日の練習試合の事について息子と話しました。
息子のチームは人数が沢山いるため、
スタメンでない息子は後半15分のうち始めの10分ぐらいしか出れないので、
少ない時間で自分のプレーについてどう思ったのか質問してみました。
(ポジションはセンターバックです)
今日の自分のプレーはどうだった?
→よくなかった。
どのようにすれば良かったと思う?
→コーチが言ってたんだけど、離れてボールをもらう事ができなかったから、離れるようにする。
あと、もうちょっとボールを貰えればよかった。
そうだね。
次の練習試合の時は、それを忘れないようにしようね。
短いですが、
何故かHOWで聞くと、
本人の気持ちが良くわかるような気がしました。
ありがとうございました!!
これからも藤代さんの色んな情報発信を楽しみにしてます!
================
子どものことを「知る」ことができると、
その後の関わり方やサポートの仕方も変わり、
僕らの「こうすればいいのに」という思いだけでなく、
子どもの「もっとこうなりたい」に寄り添えると信じています!!
素敵なエピソードありがとうございます!