
こんにちは。
質のいい質問。
あらためて、言われると、そうだなと考えさせられました。
会話があればいい。
話しかければコミュニケーションがとれている。
と思っていましたが、
確かに子供が話にのってくるとき、
また浮かない顔をするときがあります。
また、
言ってはいけないと思いながら、
つい気づいたことを注意してしまう。
子供自身気づいているけど、
直視したくないと思っているときもあります。
そんなとき、
ちょっとした工夫で自分で考え、納得できる。
そんなふうに質問を投げかけてみたいと思いました。
どうしたらうまくいくかな?
自分ではどう思った?
そういう言葉をかけてあげれるようになれたらいいです。
ありがとうございました。