未来をイメージして、 「いま」を選択しよう。

7516736176_e1ed71cc65_b

世界で活躍する「リーダー」と
呼ばれる人々には1つの共通点があります。

それは、「ビジョン」があること。

カルロス・ゴーン氏の日産自動車であれば
『人々の生活を豊かに』というように、

自分たちはどこに向かいたいのか?
どんなところに辿り着きたいのか?
といった『未来』が明確になっています。

最高の未来に目を向けて達成したいこと、
いつか辿り着きたい場所についていつも考えているんですね。

ハーバード大学のエドワード・バンフィールド博士によると、
50年以上の研究の末、1つの結論に至ったそうです。

それは

「長期的な展望こそ、
 仕事と私生活の双方における成功の鍵を握る」

というもの。

長期的な展望とは、

「数年先の未来のことを考えながら、
 いま、決断を下す能力」

だそうです。

子どもたち選手も
練習や試合の結果に一喜一憂!

それもとても大事なことです。

けれど、
数年先の自分の未来をイメージしながら、練習や試合にのぞむ。

そうするだけで、練習にも集中して取り組めますし、
事前に準備した方がいいことも自然とアイデアが浮かびます。

人は現状を見て、なぜこうなのかを問う。
私はまだ実現していないことを夢に見て、
どうしたらできるかを問う。
-ロバート・ケネディー(政治家)

未来をイメージして、
その自分に近づく決断を下す。

この積み重ねが、
自分のなりたい未来に近づくポイントなんですね。

未来をイメージすると、
いまやっている練習の質や方法にも
変化が生まれます。

家族旅行で
アメリカに行くのと、
国内に行くのでは、

渡航手段などの方法も
準備も変わるように、

「どこを目指すか?」という理想の未来によって、
いまのやるべきことが変わってきます。

子どもたち選手と一緒に、
未来を明確にして、いま、を選択しましょう。

ぜひあなたのSNSでシェアしてください!