試合後の解放タイムで次の一手を考えよう。

 

感情を自然に解放し、
勝利や失敗の瞬間を
味わい尽くすことが成長への一歩です。

喜びや悔しさを感じ、
その感情を
コントロールする力を高めることが大切です。

自然な反応を大切にし、
悔しさを抑えずに表現することで
経験が豊かになり、
成長が促進されます。

 

嬉しい。
悲しい。
悔しい。

様々な感情が
僕たち大人にも子どもたちにも湧き起こるけれど、
いつもそれらの感情に蓋をするのではなく、
ときには最大限に解放しよう。

目標としていた勝利を得たとき。
大はしゃぎをする子どもたちを見つけては、

「まだ試合は続いていくんだぞ!」
「はしゃぎすぎだ!」
「気持ちを切り替えなさい」

と手綱を引き締める言葉も大切ですが、
まずは「喜び」という感情を発散しきる方が、
次にスッと切り替えることができると感じます。

確かに
相手へのリスペクトにかけた
感情の発散は好ましありません。

けれど、
うれしいときに笑顔がこぼれ、
悲しいときに涙を流し、
悔しいときに唇をかみしめる、

これらは自然な反応だし、
ぼくたちが人間らしくいれている証だとも思います

 

 

苦痛の中にあって泣けない人と
目に溢れるほどの幸福を見ても楽しめない人と
いったいどちらが哀れであろうか?
パウル・フォン・ハイゼ

 

 

どうしても勝ちたかった試合に
負けることもあります。

そのときは
涙をこらえるのではなく、
全部出し切る。

味わって、
味わって、
味わりきった悔しさは、
必ず成長につながります

一方で、
頭で切り替えよう、と試みても、
心はなかなかついてきてくれません。

喜びもおなじです。

目標を実現できたとき、
その瞬間の喜びに浸り、お祭り騒ぎ。

その喜びをしっかりと味わえたら、
またこの瞬間を味わいたい、
と心と体が自然と動き出します。

 

試合中は
感情をコントロールする力が求められます。

けれど、
試合が終わったら、
自分の感情を解放する機会と時間を
つくりましょう。

○この記事のポイント
・感情を解放しよう

○この記事のしつもん
・いま、なにを感じていますか?

 

 

◎まとめ

  1. 勝利の瞬間でも悔しさを抑えずに表現することが大切。
  2. 喜びや悔しさを味わい尽くし、感情のコントロール力を高めよう。
  3. 自然な反応は人間らしさの証。笑顔や涙を抑えずに表現することが重要。
  4. 悔しさを出し切ることで、その瞬間の経験が成長につながる。
  5. 試合後は感情を解放し、心と体をリセットして次のステップに備えよう。

 

5,000人の読者が購読中のメールマガジン!

無料のメールマガジンに加えて、
講演会やセミナーでお伝えしている子どものやる気を引き出す5つの方法を「誰でもすぐに実践できる」ようにシンプルなかたちでお届けしています。ぜひこちらもお受け取り下さい!

 

オンラインスクールでさらに学びを深めませんか?

すぐに学びたい!というあなたには、
いつでも、どこでも、好きなときに学べるオンラインスクールを用意しています!
ぜひこちらで学びを深めて、子どもとの関わり方をより良いものにしましょう!

 

 

 

 

>>> ブログの記事をダウンロードできます(PDF)

 

 

ぜひあなたのSNSでシェアしてください!