インストラクター養成講座について~トレーナーより~
しつもん×体験で、心をひらく場をつくる
「楽しかった!」だけじゃ終わらない。
アクティビティには、人の心をやさしくひらき、自信や勇気を育む力があります。
この講座では、しつもんとアクティビティを組み合わせて、
参加者が自分自身と出会い、気づき、前に進む“場”をつくる力を身につけます。
教えるのではなく、引き出す。
そんな関わり方を身につけて、“変化のきっかけを届けられる人”になりませんか?
【 こんな方におすすめです 】
・子どもや大人向けにワークショップをしてみたい
・教育・福祉・スポーツ・子育てなど、人と関わる仕事をしている
・遊びや体験を通じて、相手の心に働きかけたい
・聴く力・問いかける力・場づくりを学びたい
【 講座で身につくこと 】
・気づきが生まれる「問い」と「アクティビティ」の組み合わせ方
・参加者の“やってみたい”を引き出す関わり方
・世代や立場をこえて安心できる場づくりの技術
・インストラクターとしてのあり方・伝え方
【 講師プロフィール 】
“心が育つ問いかけ”サッカーコーチ
磯部 光保(いそべ みつやす)
静岡県を拠点に、
子どもたちの“自信” や“やる気”を育てる
関わり方を伝えているサッカーコーチ。
技術だけでなく
「心が動く言葉」「自分で考える力」を
大切にした指導を実践中。
子どもも大人も
「自分っていいな」と思える場を
全国に増やしていくのがミッション。
【講師からのメッセージ】
ぼく自身、問いかけを変えたことで、子どもたちの表情や行動が大きく変わった経験があります。
この講座では、問いと体験を通じて“変化のきっかけ”を届ける力を身につけられます。
一緒に、心が動く場をつくれるインストラクターを目指しましょう!
日程: 2025年8月17日(日)
時間: 9:30~17:30
会場:はまこら(浜松市市民協働センター)
〒430-0929 静岡県浜松市中央区中央1丁目13−3
http://www.machien-hamamatsu.jp/
受講料:29,800円、認定料:5,000円
>>>アクティビティインストラクター養成講座ではどんなことやるの?
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑