何につながってるのかを意識する
質問にはこどもたちの
やる気を高める効果があります。
未来を意識する質問には
特にそのパワーを感じています。
達成したい最高の未来から、
50年後の未来、
30年後、10年後と
どんどん【いま】に戻ってくることで、
こどもたち自身で
いま、やるべきことを
具体的にしてくれます。
これは
小学6年生の男の子が
書いてくれたもの。
まだまだ、
もっと具体的にする必要がありますが、
こども自身が書きあげたことに
とっても価値があります。
(しょうらいつうようするれんしゅうと
書いているあたりが凄いですよね♪)
宿題やりなさい。
もっと練習しろ。
人は人から言われても、
なかなか行動にうつすことができません。
しかし、
自分から生み出された目標は
比較的簡単に
行動にうつすことができます。
そこにはやる気がともなっているから。
こどもたちの
【やる気】を引き出すために、
今日も【教えたい】を
ぐっとこらえて
質問しています(笑)
>>> どのようにして子どものやる気を引き出しますか?
こうしたら?などのアイディアもお待ちしています♪
▽▼▽facebookやtwitterの投稿はこちらから▽▼▽