「なんのために勉強するの?」

学生時代に誰もが一度は抱いた疑問を、
「今、子どもたちはどんな力を身につけるべきか?」という問いに変換して、
志ある大人たちが真剣に取り組むことで、
教育のかたちを大きく変えている島があります。

過去には、
言われたことがきちんとできるということや、
受験を突破するために高い学力をつけるということに
教育の価値が置かれていたかもしれません。

けれどいまは、
良い大学に入って良い会社に入れば良い人生を送れる、
という時代じゃなくなっています。

なにより、
これからの社会では人口が減少していき、
抱える課題もより複雑になっていく。

そこでは、
より多様な人と協働する力や、
より主体的に課題に対して取り組む力が必要です。

 

「魅力的で持続可能な学校と地域をつくる」

 

10年前、隠岐島前地域では、
この地域唯一である隠岐島前高校が、生徒数の減少により廃校の危機を迎えていました。

高校が廃校になると、
高校生が地域からいなくなるだけでなく、
働き盛りの親たちが家族ごと島を出る…。

人口減少に歯止めがきかず、
地域の少子高齢化は加速、伝統行事や一次産業は担い手不足で衰退し、
地域の活気は失われ、やがて島に住む人がいなくなる…。

そんななりゆきの未来が予想されました。

 

暗い未来が見える中、島前3町村が協議し、
活路を見出したのは生徒が行きたくなる
保護者が行きせたくなる地域が活かしたくなる
そんな「魅力的な学校をつくる」ことでした

様々な立場や意見の違いはありましたが、
お互いの地域への想いや子どもたちへの想いを共有し、
互いに折り合いながら、少しずつ連携を進めてきました。

 

その結果うまれたのが、
「島前高校魅力化プロジェクト」です。

 

 

現在では、
離島・中山間地域では異例となる生徒数の倍増を実現し、
日本全国、さらには海外からも生徒が集まる高校になりました。

引用:隠岐島前魅力化プロジェクト(同然高校の全体性と数の推移)

引用:隠岐島前魅力化プロジェクト(島前高校の全体性と数の推移)

 

同時に、高校への地域内進学率も高まり、
子どもたちの地域外流出が止まりました。

また、生徒たちは学校だけでなく島全体で学び、
地域に活気をもたらしています。
海士町への影響を見てみると、観光や人口などにとどまらず、
地域の祭りで神輿が復活するなど文化面にも波及していることがわかりました。

 

引用:隠岐島前魅力化プロジェクト(地域へのインパクト)

その結果、
「いつかこの島に戻ってきたい」と言う生徒も現われはじめています。

学校や地域が魅力的になると、
地域に子どもが留まり、若ものが流入する

そして未来の担い手が増えることで、
地域の文化・産業が継続・発展する

最終的には、
それが更なる魅力につながり、好循環を生み出すことになったのです。

 

教育魅力化の取組はあくまでプロセスであり、
ゴールはありません。

生徒一人ひとりの主体性はどのように高まるのか
生徒の協働を促すために教員はどうあるべきなのか
小・中学校と連携して取り組むべき課題は何かなど、
まだまだ課題は山積みで、悩みも尽きません。
これらの課題を一朝一夕で解決することは不可能です。

けれど、
それぞれの組織の壁を乗り越え、
共に悩み、
共に解決に糸口を見いだすことができると
信じています。

そこで、
今回は、島根県隠岐島海士町で、島と共に進化し続ける教育をヒントに、
「これからの学びとは何か」を一緒に学ぶ機会をつくりました!

 

ぜひ、
この機会に一緒に学びませんか?

 

Life is learning 学びの島・海士町に学ぶ「これからの学び」

”僕たちは本気で「学ぶこと」に向き合っている”

隠岐島前高校魅力化プロジェクトのコーディネーター大野佳祐と、
しつもんメンタルトレーニングの藤代圭一が海士町で出逢い、
アツく語り、そしてこれからの学びを開く。

学びや教育に本気で取り組み、
トップスピードで走り続ける2人が、
改めて学びの魅力を考え、語り、
そして多くの方にその学びを体験していただく機会を設けました。

 

海士町、聞いたことがある。
隠岐島前高校、有名だよね。
地方創生、本は読んだ。

でももっと知りたい。
私も学びたい。

学びを全ての人へ。
一緒に学びましょう!

 

 ◎こんなことをお伝えします

  • 隠岐島前高校の取り組みと実践
  • これからの学び方のヒント
  • 子どもの自信とやる気を引き出す方法
  • 自立した子どもの育て方
 ◎こんな人におすすめです

  • 海士町に興味がある方
  • 海士に行ってみたい方
  • 子どもの力を引き出したい教育関係の方
  • がんばる我が子を応援したいお母さん、お父さん
  • 自主性や主体性を引き出したい指導者、教師の方
  • 子どものやる気を引き出したい保護者の方
  • 自分らしく働きたい方
  • 教育の仕事に興味がある方

 

選べる受講方法

 
▶20名限定!軽食懇親会つき会場受講
トークイベント終了後、近くの会場に移動し、一緒に食事を楽しみましょう。トークイベント中には聞けなかったことを含め、少人数限定の濃い時間を過ごしたい方におすすめです。会場にて熱い議論を目撃し、時に巻き込まれ、最後は美味しいお酒を酌み交わしましょう。

 
▶映像受講 【無料ご招待!】
「日程が合わないけれど、内容にとても興味があります」「東京にはいけなくて…」「その日は試合があるんです」そんな方におすすめな方法が映像受講です。当日、撮影致しました映像をご指定のメールアドレス宛に後日お届け致します。※LIVE映像の配信ではなく、撮影致しました映像をお届けするものです。
 

▶Coming soon! 「Life is Learning ツアー」
海士町を実際に訪れる学びの2泊3日ツアー「Life is Learning」の準備を進めています!
ご興味のある方には先行情報をお届けします。

 

 

みんなで食事も楽しみましょう!

 

◎お申し込みはこちら

 
  
Life is learning 学びの島・海士町に学ぶ「これからの学び」
 
  • 日程  :2018年4月23日(火)19:00〜21:00(開場18:30)
  • 場所  :JR目黒駅徒歩1分(お申込の方にお知らせ致します)
  • スピーカー:大野佳祐・藤代圭一
 
 
 
▶\おすすめ/ 軽食懇親会つき会場受講
トークイベント終了後、近くの会場に移動し、一緒に食事を楽しみましょう。トークイベント中には聞けなかったことを含め、少人数限定の濃い時間を過ごしたい方におすすめです。会場にて熱い議論を目撃し、時に巻き込まれ、最後は美味しいお酒を酌み交わしましょう。
 
定員:先着20名(定員になり次第、募集を終了致します)
懇親会つき受講費:6,000(軽食懇親会費込 / 税込)
 
 
 
 
 
▶映像受講
「日程が合わないけれど、内容にとても興味があります」「東京にはいけなくて…」そんな方におすすめなのが映像受講です。当日撮影致しました映像をご指定のメールアドレス宛にお届け致します。
 
 
受講費:無料(開催より10日後を目処にお届け致します/お届け後45日を目処に動画はご覧いただけなくなります)
 
 
 
 
▶Coming soon! 「Life is Learning ツアー」
海士町を実際に訪れる学びの2泊3日ツアー「Life is Learning」の準備を進めています!
ご興味のある方には先行情報をお届けしますので、下記よりお申し込み下さい。
 
 
 
 

◎主催

一般社団法人海士町観光協会|海士の島旅

 
 
 
◎スピーカー:大野佳祐

大野佳祐さん(おおの・けいすけ)さん
全国初の「学校経営補佐官」。隠岐島前教育魅力化プロジェクト・コーディネーター。 1979年東京都日野市出身。大学在学中の19歳のときにバングラデシュを訪れたのを機に、1年間アジアを旅する。その経験が原点となり、教育・共育の場づくりを志す。早稲田大学に職員として勤務する傍ら、2010年にはバングラデシュに小学校を建設・運営。2014年に仕事を辞めて、海士町に移住。隠岐島前教育魅力化プロジェクトに参画し、現在に至る。

 

◎スピーカー:藤代圭一

藤代圭一さん(ふじしろ・けいいち)さん
一般社団法人スポーツリレーションシップ協会代表理事。教えるのではなく問いかけることでやる気を引き出し、考える力を育む『しつもんメンタルトレーニング』を考案。全国優勝チームなど様々なジャンルのメンタルコーチをつとめる。2015年からはインストラクターを養成し、その数は全国で250名を超える。日ノ本学園サッカー部とは4年ほど前から定期的にトレーニングを実施。著書に”スポーツメンタルコーチに学ぶ「子どものやる気を引き出す7つのしつもん」(旬報社)”がある。http://shimt.jp 
 
 
 
 
◎ファシリテーター:内山 貴之
 
内山 貴之さん(うちやま・たかゆき)さん
1978年生まれ、東京育ち。幼少期の夏休みは両親の故郷鹿児島でリヤカーを引っ張り野山を駆け回って過ごす。「自分だったら生きたくない世界」が今この時にあることが頭の中から追い出せず、国際関係について学んだのちJICAに5年弱勤務。その後国際協力はライフワークにすることにし、家業の南の離島専門の旅行会社・南西旅行開発に転じ代表就任、現在に至る。
 
 
 
 
 
 

よくあるご質問

 

Q:どんな人が参加しますか?
A:教育関係者、スポーツをする子どものお父さん、お母さん、スポーツの指導者、先生、教育に携わる方、経営者、など様々なジャンルの方がご参加になります。

Q:普通の主婦ですが参加できますか?
A:もちろん大丈夫です!ご参加ください!

Q:教師ですが、参加できますか?
A:もちろん大丈夫です!ぜひ、ご参加ください!

Q:映像は他の日にも観ることはできますか?
A:撮影した映像をお届け致しますので、ご自身のタイミングにてご視聴いただけます。

Q:キャンセルはどのような形ですか?
A:◎当日キャンセル(開始時刻までご連絡いただいた場合)キャンセル料として参加費全額をお支払いいただきます。◎当日キャンセル(開始時刻までご連絡がない場合)キャンセル料として参加費全額をお支払いいただきます。◎開催14日前以降前日までのキャンセル参加費の70%をお支払いいただきます。

 
 
 
 
 
 
 
さいごに。

隠岐島前・海士町は課題先進地だからこそ、
たくさんの失敗と学びを深めてきました。

もちろん、これだ!という信じる光が見えてきた一方で、
正解が見つかったわけではありません。
 
この機会に一緒に学ぶことができたら
とても嬉しいです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ぜひあなたのSNSでシェアしてください!