「答えを探す」をやめて「問いを探す」

僕たちの社会を取り巻く、
複雑性や変化のスピードは増していくばかりです。
学校に進学して、大きな会社に就職すれば将来安定
という考え方は遠いかこのものになりました。

変化の激しい時代に生きている子どもたちに必要なことは、
答えを探すのではなく、
自分自身で問いを探すこと、
生み出すことだとぼくたちは考えています。

 

また今回の課題本となる「教えない指導」も
おかげさまで重版を重ね、
たくさんの方に手に取って頂いています。
ありがとうございます!

 

 

読書会って何するの?

本を読むことが好きな人同士や、
おなじ書籍に興味を持つ人があつまり、
本のエッセンスを学ぶ機会のことです。

勉強会よりも
より気軽に参加できることが特徴です。

ぼくじしんも、
20代の頃は毎週のように読書会をしていました。

本を通じて知り合えた仲間も
たくさんいます!

また、
映画も鑑賞後の会話が楽しいように、
読書会でも、他の人の視点をえることで、
ぼくに新たな気づきと行動が生まれます。

 

読書会のメリットは?

短い時間で、本から知識やエッセンスを吸収することができる

ぼくが今までに得た知識は、
書籍から得たものがとても多くあります。

また著者となってみて改めて感じたのですが、
1冊の本を作るエネルギーはとてつもなく大きいものだと
あらためて感じました。

著者が今までに体験してきたことや知識を
総動員して1冊を創りあげるのです。

それを、
たった1500円程度で得ることができるのですから、
とても効率のいい学びの手段です。

 

 

こんな方におすすめです!

  • 子どものやる気を引き出したいお父さんお母さん
  • 子どもの指導に携わっている
  • 子どもの教育に携わっている
  • スポーツや勉強で結果を出して欲しい 

 

こんなことが学べます

  • 学びの質を高める「しつもん」という技術
  • 家庭や学級、チームで良い雰囲気をつくるには
  • 教えない指導とは
  • 子どものメンタル、大人のメンタル

 

 

読書会参加までの流れ

 

  1. 開催日までに書籍をご準備ください
  2. 当日までに書籍は読んでも、読まなくてもどちらでも大丈夫です
  3. 当日!ZOOMにて開催します。お知らせするURLよりご入室下さい。

 

 

 

くわしくはこちら

 

  • 開催日:2021年11月28日 午前8時〜午前10時(日本時間)
  • 受講料:1,000円(税込)
  • 場 所:オンライン(ZOOMを活用致します)
  • 定 員:20名

 

 

ファシリテーターのご紹介

 

鎌田賢二(かまだけんじ)

「教えない指導」著者。京都市立修学院小学校教頭。道徳教育を専門として、京都市小学校道徳教育研究会で「子どもが本来もっているものを引き出す」ための指導技術や教師のあり方を研究。平成27年度文部科学省道徳指導資料作成委員や他にも、小学校光村道徳教科用図書「きみがいちばんひかるとき」編集委員をしている。大学などでの講演、他小学校への道徳指導・助言、家庭教育学級など行っている。

 

 

サポート

藤代圭一(ふじしろけいいち)
一般社団法人スポーツリレーションシップ協会代表理事。「教えるのではなく問いかける」ことでやる気を引き出し、考える力を育む『しつもんメンタルトレーニング』を考案。日本代表チームや全国優勝チームなど様々なジャンルのメンタルコーチをつとめる。毎日発行しているメールマガジンの読者は2万人を超え、2016年より全国各地に協会認定インストラクターを養成。その数は400名を超える。スポーツ指導者、教員、保護者向けのワークショップが好評で、子どもに「やらせる」のではなく「やりたくなる」動機付けを得意とする。国内外の著書に”スポーツメンタルコーチに学ぶ「子どものやる気を引き出す7つのしつもん」(旬報社)”、「教えない指導」(東洋館出版)などがある。http://shimt.jp

 

 

 

 

ぜひあなたのSNSでシェアしてください!