奇跡はいつも、種を蒔いた土の上

小学生からのメンタルトレーニング
本日は野菜づくりに学ぶ、
子どもの力の引き出すポイントについて
お伝えしますね。

奇跡はいつも、種を蒔いた土の上

「野菜はどうしたらおいしくなると思う?
 お水をやることも大事だけれど、
 一番大切なのは土なんだよ。
 わかるか?」
小さい頃、祖父から
そんな話をされたことを思い出しました。
祖父は岐阜県の田舎に住んでいて、
隣の家まで100m以上もありますし、
まわりは田んぼだらけ。
でも、
トラクターや
大きな川、
水洗じゃないトイレ(笑)など、
当時住んでいた名古屋では
体験出来ないものがそこにあり、
それはそれでとても楽しかったのを
覚えています。
有機野菜は土作りが命だそうです。
素晴らしい土が
おいしい野菜を作り、
出来ばえ、
品質、
味を左右するといいます。
子どもたち選手との関わりに
置き換えるとすると、
土作り=環境づくりと
言えるかもしれません。
どんなに僕ら大人が
こうしろ、ああしろ!と
技術やスキルを教えても、
そこに子どもたちの
「サッカーが好き!」
「練習したくてたまらない!」
という気持ちがなければ
いい選手は育たないかもしれません。
僕ら大人が子どもたちを
徹底的に管理し、
素晴らしい選手を育てたとしても、
自分で考えるチカラがなければ、
僕らの手を離れたときには、
力を発揮出来なくなって
しまうかもしれません。


人を育てるのは人ではありません。
環境です。
– 岡田武史(サッカー元日本代表監督)


大切なもの。
それは、子どもたち自らが考え、
認め合い、切磋琢磨して
成長し合える環境づくり。
そのためには、
「子どもたちが主役」
という価値観であったり、
監督やコーチにも
「いいえ」と言える雰囲気だったり、
「信じて待つ」という
姿勢が必要かもしれません。
奇跡はいつも、種を蒔いた土の上
子どもたちが
グングン伸びる環境を
整えましょう。
小手先のテクニックではなく、
子どもたちが自ら学び、
考え、行動できる環境を。
>>> どんな環境が力を引き出してくれますか?
その答えを
ぜひ選手やお子さんとの関わりに
活かしてみてくださいねっ。

お知らせ 

 
プレゼントつき無料メールマガジンのご登録はこちらからどうぞ!!  
  パソコンの方は
こちらからどうぞ。 (携帯の方はこちらから)

クリックで応援お願いしますっ。
にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へ


ぜひあなたのSNSでシェアしてください!