問題の解決は「憧れの人」の力を借りよう。

11-25

 

憧れの人の力ってすごいですよね。

思い込みで考え方が
凝り固まってしまうのは
ある種自然なことですが

窮地に立たされた時
憧れの人の立場になって考えると、
新たな視点が得られ、
問題解決の糸口が見つかることがあります。

思い込みから抜け出すには
慣れ親しんだ場所を離れ、
ポジションを変えることが重要です。

 

 

目の前に立ちはだかった困難を前に思い悩んだとき、
「あの人だったらどうするだろう?」
憧れの人の立場になって考えてみる。

すると、新たな視点を得て、
問題を解決する糸口となる
ことがあります。

僕ら大人も子どもたち選手も、
知らず知らずのうちに

様々な思い込みを詰め込み、
思考が固まってきます

新たな視点を得るためには、
慣れ親しんだ場所を離れてみること

右サイドから左サイドへ。
ピッチャーからキャッチャーへ。
スパイカーからレシーバーへ。

ポジションを変えてみることで、
違った世界が広がっていることに
自然と気づくことができます。

 

お勧めの習慣が、
「誰かをベンチマークにする」ということです。
存命の方でも、歴史上の人物でも構いません。
自分が憧れる、かっこいいと思う人をベンチマークにして、
ことあるごとに「こんなとき、あの人ならどうするか?」を考えるのです。
ー 徳重徹(テラモーターズ社長)

 

簡単に自分の思考のポジションを変える方法は、
憧れの人の立場になって、物事を見つめてみること。

憧れの人を思い描き、
問いかけてみる。


「あの人だったらどうするだろう?」

そうすることで、
新たな視点に気づき、行動が生まれ、
問題を解決する糸口が見つかります。

憧れの人の力を借りて、
物事をいろんな角度から見て、
問題を解決しましょう。

 

 

 

◎まとめ

  1. 困難な状況に立ち向かう際、憧れの人の立場になって考えると新たな視点が得られる。
  2. 新たな視点を得るためには慣れ親しんだ場所を離れることが重要。
  3. ポジションを変えることで、異なる世界が広がり、気づきが生まれる。
  4. 思考のポジションを変える方法として、憧れの人の立場になって物事を見つめることが挙げられる。
  5. 憧れの人を思い描き、問いかけることで新たな視点が得られ、問題解決の糸口が見つかる。

 

5,000人の読者が購読中のメールマガジン!

無料のメールマガジンに加えて、
講演会やセミナーでお伝えしている子どものやる気を引き出す5つの方法を「誰でもすぐに実践できる」ようにシンプルなかたちでお届けしています。ぜひこちらもお受け取り下さい!

 

オンラインスクールでさらに学びを深めませんか?

すぐに学びたい!というあなたには、
いつでも、どこでも、好きなときに学べるオンラインスクールを用意しています!
ぜひこちらで学びを深めて、子どもとの関わり方をより良いものにしましょう!

 

 

 

 

>>> ブログの記事をダウンロードできます(PDF)

 

 

 

ぜひあなたのSNSでシェアしてください!