話を聴く魔法:コミュニケーションスキルの秘密

 

メンタルトレーニングにおいて
重要なスキルの一つは
コミュニケーションです。

試合中にチームメイトとの
コミュニケーションがなければ
本当の力を発揮することはできません。

また、自分の思いや考えを
相手に伝える力は
社会でも役立ちます。

大人に求められる
コミュニケーションスキルの一つは
「話を聴く」ことです。

子どもたちの主体性や
考える力を引き出すためには
聴くことが不可欠です。

聴く方法の基本は
相づちを打ちながらうなずき
聴いていることを表す表情
アイコンタクトです。

さらに、選手のやる気を引き出すためには
相手の話を最後まで聴き
表情豊かに反応し、
味を持って問いかけることが大切です。

 


メンタルトレーニングの
大切なスキルの中の1つに
「コミュニケーション」があります。

試合中にチームメイトと
コミュニケーションをとらなければ、
素晴らしい力を発揮する事はできませんし、

自分の思っていることや考えを
相手の心に届くように伝える力は
社会に出てからもとても役立ちます。

そして、
僕ら大人にも求められている
コミュニケーションスキルのひとつが
「話を聴く」こと。

子供たち選手の
主体性や考える力を引き出すためには
きってもきれない力ですよね。

「聞く」と「聴く」。

僕は聴くの方が好きです。

漢字が示す通り、
目と耳と心でもって熱心に聴いている様子を
表していますから。

聴き方の基本は
・あいづちをいれて、うなずく
・聴いているよ、という表情
・アイコンタクト

どんな本を読んでも
この3つは必ず書かれています。

それに加えて、
今回は3つのポイントをお伝えしますね。


 
====================
選手のやる気を引き出す聴き方のポイント
1.相手の話は最後まで必ず聴ききる
2.表情豊かに反応する
3.興味を持って問いかける
====================



1.相手の話は最後まで必ず聴ききる

簡単なようでこれって
すごく難しいんですよね(笑)

途中で話をしたくなって
うずうずしてしまうこともよくあります。


けれど、
選手の話をさえぎらずに、
最後の一語まで聴き取ることが大切。


99%ではなく、
100%聴いて、
選手にすべてを話してもらうことです。




2.表情豊かに反応する


「しかめっ面」で話を
聴いてもらっているところを
ちょっとイメージしてみてください。


すんごく嫌ですよね(笑)


けれど、
ただ話を聴けば良い!と思っていると
相づちが「あー、う。そうだね、ふーん」と
単調になってしまいがち。


そんな反応では
選手のテンションがどんどん下がって
何にも話をしてくれなくなってしまいます。


それよりも選手の話に合わせて、
「いいねー!」
「それでそれで?」
などと、驚き、喜び、悲しみを素直に
表現することが大切です。





3.興味を持って問いかける


聴き上手になるために書かせないのが質問。
とはいっても、質問攻めはダメです(笑)


理想は、
「選手の話を引き出してあげる」です。


「それで?」
「どうなったの?」
というのはよくある質問。

もちろんこれらも良いですが、
もっと上級バージョンがあるんです。


それは、想像力をフルに活用して
「選手に興味を持って問いかける」です。


「選手が、プロの選手になりたいんです!」
と話してくれたとしたら
全力で想像力を働かせます。


「どこのチームに行きたいんだろう?
 スペイン?イギリス?それともドイツか?
 裏をかいて日本ってこともあるかも。
 どんな選手になりたいんだろう?
 香川選手?本田選手?長友選手も人気だよね」

というように想像していくんです。


そして、想像した後に、
「どんなプロ選手になりたいの?」
と質問すると、
まったく想像せずに聴くのとでは
選手の反応がまったく違ってきます。


「きみのことをもっと知りたい!興味がある!」

そんな気持ちで想像して問いかけると
選手との距離がぐっと近づくんですね。


すると選手も
「このコーチは熱心に聴いてくれる!」と感じ、
どんどん心を開き、
信頼関係を築くことができます。


 私は人の話を聞くのが上手です。
私は学問のある他人が全部私よりよく見え、
どんな話でも素直に耳を傾け、
自分自身に吸収しようとつとめました。
ー松下幸之助
 


今回は、
子供たち選手のやる気を引き出す3つの聴き方
についてお伝えしました。

ぜひ一度、「聴く」ことを
見直すきっかけにしてみてくださいね。


>>> 話を気持ちよく聴いてくれる人の共通点は何ですか?

◎まとめ

  1. メンタルトレーニングにおいて、コミュニケーションは重要なスキル
  2. チームメイトとのコミュニケーションがなければ、力を発揮することはできない
  3. 自分の思いや考えを相手に伝える力は社会でも役立つ
  4. 肯定しながら「話を聴く」ことは大人にこそ必要なスキル
  5. 子どもたちの主体性や考える力を引き出すためには、聴くことが重要

 

5,000人の読者が購読中のメールマガジン!

無料のメールマガジンに加えて、
講演会やセミナーでお伝えしている子どものやる気を引き出す5つの方法を「誰でもすぐに実践できる」ようにシンプルなかたちでお届けしています。ぜひこちらもお受け取り下さい!

 

オンラインスクールでさらに学びを深めませんか?

すぐに学びたい!というあなたには、
いつでも、どこでも、好きなときに学べるオンラインスクールを用意しています!
ぜひこちらで学びを深めて、子どもとの関わり方をより良いものにしましょう!

 

 

 

 

>>> ブログの記事をダウンロードできます(PDF)


ぜひあなたのSNSでシェアしてください!